WordPressのfootnotesプラグインで脚注をつける

wordpress
この記事は約1分で読めます。

Wikipediaみたいに文章に脚注をつけたいなと思いプラグインを探していたら、footnotesというプラグインがあったので早速インストールして適用してみました。

脚注番号前後の文字

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88_2016-10-18_22_11_53

脚注の見出し

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88_2016-10-18_22_12_04

脚注説明文として認識される文字列を囲むタグ

デフォルトは、(())となっているようです。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88_2016-10-18_22_12_09

脚注スタイルのカスタマイズ

おそらくCSSスタイルを修正するケースが多いと思います。プラグインの設定ページでCSSを指定できます。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88_2016-10-18_22_12_22

私のページではこんな風にカスタマイズしてみました。

脚注[1]脚注の例ですの例です。脚注[2]脚注の例ですの例です。脚注[3]脚注の例2ですの例2です。脚注[4]脚注の例3ですの例3です。

同じ脚注説明の場合は、1つにまとめられるようです。

脚注

脚注
1, 2 脚注の例です
3 脚注の例2です
4 脚注の例3です

コメント

タイトルとURLをコピーしました