最近Wordpressのテーマを久しぶりに書いてみたのですが、Googleウェブマスターツールで構造化データのErrorやWarningが検出されてしまいました。。構造化データについては、scheme.org
のBlogPosting
というタイプを利用してMicrodata形式でプロパティ指定を行なっていたのですが、Googleサーチのガイドラインに沿わない部分もあったためかErrorやWarningが報告されていたのかなと思われます(SEOや検索エンジンへの影響については不明です)。
そこで、Googleのドキュメントから現時点でのガイドラインを確認しつつ、いくつかサイトへ組み込みそうなData Typeをピックアップして例としてまとめたいと思います。なお、ご自身のサイトへ適用した際の影響については十分ご確認の上ご自身の責任で判断ください。
Site Structure
Your Site Name in Results
Googleの検索結果で表示される名前を指定するために使います。ガイドラインとしてざっくりと以下のようなことが示されています。
- 指定される名前はサイトドメインをもっともらしく表したものであること
- ナチュラルな名前を使うこと。例)×:debug-life.net、○:debuglife
- ユニークな名前であること
- サイトの説明が不適切であってはならない
Property | Description | Required? |
---|---|---|
url | サイトの公式なURL | yes |
name | サイトの名前 | yes |
alternateName | サイトの別名 | no |
上記をふまえてJSON-LD及びMicrodataフォーマットで書くと以下のようになるでしょうか(例は、WordPressを想定しています)。
WordPress Sample of JSON-LD
WordPress Sample of Microdata
参考資料
- https://developers.google.com/search/docs/data-types/sitename
Breadcrumbs
Webページの階層を示すのに使います。いわゆるパンくずリストです。image属性が必須となっており悩んでしまいます。カテゴリ用の画像やiconを準備しておく必要があるのかもしれません。
Property | Description | Required? |
image | 階層ページの画像URL | yes |
item | ページのID | yes |
name | ユーザーに表示されるページの名前 | yes |
position | ページの階層位置。1から数える | yes |
WordPress Sample of JSON-LD
WordPress Sample of Microdata
Creative Works
Articles
記事のマークアップを構造化するのに使われます。これが結構必須項目が多くて大変です。
Property | Description | Required? |
mainEntityOfPage | 記事のcanonical URL | recommended |
headline | タイトル、110文字以内 | yes |
image | 記事の画像 | yes |
image. |
画像URL | yes |
image.width | 画像幅 px | yes |
image.height | 画像高さ px | yes |
publisher | 記事の公開者(組織) | yes |
publisher.name | 公開者名 | yes |
publisher.logo | ロゴ(※ 縦横比に注意、width <= 600pxでheight 60px) | yes |
publisher.logo.url | ロゴのURL | yes |
publisher.logo.width | ロゴの幅 px ( 600px以内 ※) | yes |
publisher.logo.height | ロゴの高さ px ( 60px以内 ※) | yes |
datePublished | 記事の公開日 ISO8601 | yes |
dateModified | 記事の最終更新日 ISO8601 | recommended |
author | 記事の著者 | yes |
author. |
著者の名前 | yes |
description | 記事の説明 | recommended |
WordPress Sample of JSON-LD
WordPress Sample of Microdata
参考資料
- https://developers.google.com/search/docs/data-types/articles
参考リンク
- https://schema.org/
- https://developers.google.com/search/docs/data-types/data-type-selector
0
コメント