Dockerfileを書いていて、emacsでdocker用のmodeがあるかなと探していたら、以下にdockerfile-modeという名前でmodeを公開してくれている方がいたので使用してみたところ、シンプルで使いやすかったのでしばらくはこれで書いていこう。
GitHub - spotify/dockerfile-mode: An emacs mode for handling Dockerfiles
An emacs mode for handling Dockerfiles. Contribute to spotify/dockerfile-mode development by creating an account on GitH...
C-c C-b
でdocker build
してくれる。Dockerfileの先頭行に以下を記載しておくと、C-c C-b
時に自動的にコンテナイメージの名前を記載名で指定してbuildを実行してくれる。
1 |
## -*- docker-image-name: "haikikyou/fluent-multiprocess" -*- |
DOCKER_HOST
がemacsのshellに引き継がれていないと実行できないので、以下のようにsetenv
するか、exec-path-from-shell.el
などで、シェルの環境変数をemacsのshell環境に引き継ぐようにしておく。
コメント