IT

スポンサーリンク
jitsi

docker-jitsi-meetのENTRYPOINT

docker-jitsi-meetのbaseコンテナイメージ指定されている/initスクリプトは何だろうと思い調べた内容である。結論から言うと、s6というスーパバイザプログラムでプロセスを実行している。entrypoint /inits6 ...
0
nginx

nginxプロキシでアップストリームのヘッダを消す

nginxプロキシでアップストリームサーバが返す一部のレスポンスヘッダを消したい。アップストリーム側で出力しているヘッダがあり、nginxプロキシ側でも同様にadd_headerでヘッダを出力している場合にヘッダが重複してしまう。例えばma...
0
postgresql

PostgreSQL WALの中身を表示する

PostgreSQLのWAL周りについて調べる機会がありメモ。pg_waldumpPostgreSQLでは、WALレコードをダンプするpg_waldumpというツールが用意されています。pg_waldumpはコマンドラインツールで、引数にW...
0
spring

Spring BootでSpring Security機能を使う ー データベースを使った認証

前回、Spring BootでSpring Security機能を有効化する方法について見てきました。次は、Spring BootでSpring Securityの認証機能の1つであるデータベースを使った認証の仕組みについて見ていきます。S...
0
spring

Spring BootでSpring Security機能を使う ー 基礎

引き続きSpring Bootに関する投稿です。今回は、Spring Bootで認証機能(Spring Security)を使用する方法についてのメモです。環境Spring Boot 2.0.4.RELEASESpring BootでSec...
0
spring

Spring Bootでのサーブレットフィルタ設定

引き続きSpring Bootに関する投稿です。今回は、Spring Bootでサーブレットフィルタを設定するにはどうするか?、です。環境 spring-boot-2.0.4.RELEASE spring-boot-starter-web ...
0
spring

Spring BootでのWebMvcのJavaコンフィグレーション

最近、個人的にSpring Bootを使ったWebアプリケーション開発について学んでいます。ちょっとしたWebベースのアプリケーションをJavaで開発したいと思い、Spring Bootであればサクッと作れそうと思ったからです。。が、私自身...
0
postgresql

PostgreSQL 11に搭載されるJITコンパイラ機能を動かしてみる

PostgreSQL 11から、JIT機能が追加されました。あまり理解できていないのですが、どんな感じで動くのか、まずは触ってみたいと思います。導入と動作確認にあたり、以下の資料を参考にさせていただきました。また、llvmについては参考リン...
0
postgresql

複数バージョンのPostgreSQLを入れる2

拙作なツールですが、複数バージョンのPostgreSQLをローカルマシンに入れて、テストや動作確認でバージョンを切り替えたりするツールを以前に作成したことがありましたが、色々と使い勝手も含めて改良したいなあと思っていたこともあり、今回新たに...
0
postgresql

pgpool-IIの3.6以降におけるフェイルオーバー時のクライアントセッション

pgpool-II 3.6以降のフェイルオーバー時のクライアントセッションについての検証。ストリーミングレプリケーションモードにおいて、pgpool2では、データベース障害が発生した場合、障害の起きたデータベースサーバの切り替え(プライマリ...
0
シェルスクリプト

Bashで書いたシンプルなテストツールBaut

最近シェルスクリプトでちょっとしたテストコードを書く機会が多いのでテストを支援するツールを書いてみました。シェルスクリプトのスキル不足な面もあり、色々と調べながら試行錯誤しながら書くことで良い学びの機会となった。テストツールはBaut(Ba...
0
シェルスクリプト

BASHで__FILE__や__DIR__みたいなもの

シェルスクリプト(BASH限定ですが)、他の言語でもよく見られる__FILE__や__DIR__みたいなことをするにはどのようにすれば良いか、と考えてみた結果以下のようになった。小生のシェルスクリプトスキルが高くないので何ともだが上手く動い...
0
postgresql

複数バージョンのPostgreSQLソースを入れる

PostgreSQLを調べたりするにあたり,異なるバージョンのPostgreSQLをソースからインストールすることがある。最初はリポジトリからダウンロードして個別に入れていたけれど,面倒になったので拙作ながらちょっとしたシェルスクリプトを書...
0
pukiwiki

pukiwikiの編集画面で入力のショートカットボタンをつける

pukiwikiは大変便利な情報整理ツールで昔から利用させていただいています。データベースソフトウェア不要で設置が簡単であるもの魅力の1つです。wikiの編集画面でwiki記法の入力を簡単に行ないたいということもあり,ちょっとしたヘルパーを...
0
スポンサーリンク