日記 開発業務から企画開発業務になる 最近は企画開発業務に携わるようになった。今まで、現場でインフラやアプリケーション開発エンジニアとして過ごしてきたので、慣れない業務にシフトしてあたふたしている。年齢的には良いチャレンジのタイミングでもある。重要なのは、自分の意志でやりたい... 2022.02.26 byebyehaikikyou 0 日記読書
日記 『キリンの工場見学』岡山工場に行ってきました! 猛暑の続くこの季節、ギンギンに冷えたグラスに注がれたビールが格別に美味しいですよね。 麦汁の旨味とホップの香りと苦味のコラボレーションは、多くのビール好きの心をつかんでやみません。キリンビール株式会社さん運営の仮想の大学であるキリンビール... 2018.08.16 byebyehaikikyou 0 日記
日記 『生でも食べられるトウモロコシ!』を食べてきました♬ まるでフルーツ!?生で食べられる『とうもろこし』 夏の代表的な野菜と言えば、そう、とうもろこしです。とうもろこしと言えば、バーベキューや縁日でよく見かける香ばしい香りする焼きとうもろこしを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。ジブリア... 2018.08.12 byebyehaikikyou 0 日記
日記 瀬戸大橋開通30周年記念花火大会を見てきました in 与島PA 今年4月に行われる予定だった『瀬戸大橋開通30周年記念花火大会』が今年の8月11日に延期になっていたのですが、11日に無事開催されたので花火大会を見てきました。 中四国最大級で、総数15,000発の花火がライトアップされた瀬戸大橋をバック... 2018.08.12 byebyehaikikyou 0 日記
日記 iMacの調子が悪くApple正規プロバイダに修理を依頼した 長年愛用して使っている、iMac 27inch 2012 lateモデルの調子が悪い。何か作業するたびにレインボーマークが出て、全くと言っていいほど操作ができない状態が度々生じていた。OSはなんとか起動するものの、ログインでやたら重かったり... 2018.01.28 byebyehaikikyou 0 日記
日記 2017年の振り返り 昨日で仕事納めとなり、穏やか(でない)が、年末年始を迎えようとしている。 今年一年は、自分にとっては非常に大きな変化の年だった。職場・生活環境がガラりと変わり、慣れないことに悩むことも多々あったけれど、とにかく一年なんとかのりきるという思... 2017.12.29 byebyehaikikyou 0 日記
日記 Uターン転職してから一年が経った 昨年末にUターン転職してから一年が経った。関東での都会暮らしから地方への移住。仕事は変わらず同じIT業界ではあるけれど、そこそこの年齢で職場も生活環境もガラリと変わり、ある意味リセットしての一年だった。 大学生の頃から県外で暮らし、卒業し... 2017.12.01 byebyehaikikyou 0 日記
日記 来年の手帳を購入、使い慣れていたフランクリンプランナーにした 少し早いけれど来年の手帳を購入した。インターネットのサービスで便利なものがいっぱいあるけれど、どうしても手帳だけはアナログのこだわりがあって、ここだけはずっと変わらない。とはいえ、リマインダー機能なんかはやっぱりITの方が便利であり、両者を... 2017.11.04 byebyehaikikyou 0 日記
日記 Amazonで配達先を誤って注文してしまったが郵便で大丈夫だった 転居前の旧住所で注文してしまった Amazonで注文した時の配達先住所を誤ってしまった。配達予定日になっていたのに届かなかったことから、「ハッ!」と気づいた。 今回の注文商品は、書籍でマーケットプライスからの購入だった。このケースだと、... 2017.10.14 byebyehaikikyou 0 日記
日記 2017 牛窓の花火大会に行ってきた 今日は牛窓の花火大会に行ってきた。この日は他の場所でも大きな花火大会が行なわれているようだったが,牛窓は海辺で非常に近い距離から花火を見られるのが良さそうだったのと,『日本のエーゲ海』とも言われ非常に景色が良いのも魅力的だったので行ってみる... 2017.08.05 byebyehaikikyou 0 日記
日記 北房ほたる祭2017 6/10,今日は,ほたる祭に行ってきた。場所は,『北房』という大都会県北に位置する真庭市の市町村である。会場は北房I.Cから十分程度でアクセスできる場所にあり,臨時駐車場も結構な台数分のスペースが確保されている。また,来週6/17(土)には... 2017.06.11 byebyehaikikyou 0 日記
日記 古くなったiMacをリサイクル処分した 古くなったiMacをリサイクル処分することにした。モデルはMB324J/Aなので2008 Early。 2003年10月1日以降は,『資源有効利用促進法』という法律によりPCリサイクルが行われるようになっているので,今回の処分対象のiMa... 2017.05.30 byebyehaikikyou 0 日記
日記 たまの・港フェスティバル 2017 今日は天気も良いので,たまの・港フェスティバルに行ってきた。玉野市最大規模のイベントらしく,今回で21回とのことで歴史も長いようである。 会場は宇野港,自家用車で行く方は臨時駐車場が用意されており無料で利用できる。駐車場が会場から遠い場合... 2017.05.20 byebyehaikikyou 0 日記
日記 2016 大晦日は金比羅山にお参り 今日は2016年12月31日,大晦日。 いつもは家でのんびり過ごすところですが,今回は金比羅山にお参りし800段の階段を登り下りしていい運動をしてきました。久々の運動でいい汗をかきました。参拝される方,寒い時期ではありますが,登り下りでは... 2016.12.31 byebyehaikikyou 0 日記
日記 岡山城 岡山城(別名鳥城(うじょう)と呼ばれる)へ散歩へ。お城というと白壁のイメージですが、岡山城の外壁は黒漆塗で黒いお城です。姫路城は真っ白な外観ですが、岡山城は真っ黒で対照的です。寒いですが天気も良く、綺麗に写真が撮れました。お城の五角形も上手... 2016.12.11 byebyehaikikyou 0 日記
日記 工作イベントで子供が作ったクマのフェルトポシェットが・・・ 工作イベントに参加してフェルトの小物作りコーナーで、ポシェットを作成しました。 見本を見ながら、眉毛、目、鼻などの形に切られたフェルトを貼って行きます。 正しい位置にパーツを貼ったり、小さな穴に紐を通したり。 子供の器用さ、根気強... 2016.12.03 byebyefuben 0 日記
日記 東京から岡山まで車で移動 一身上の都合により東京から岡山へ行くことになりました。東京から岡山まで移動するのための交通手段はいくつかありますが、今回は自家用車(軽自動車)で行ってみました。東京から岡山まで車で移動を考えられている方のご参考に、距離感や費用、所感を書いて... 2016.11.24 byebyehaikikyou 0 日記
日記 トミカのクレーンゲーム トミカのクレーンゲーム。 とれそうでとれない、なかなか難しい。。 コツは、透明のアクリルでなくトミカのボックスだけを上手にクレーンで拾い上げることらしいのですが、アクリルでなくトミカのボックスを拾い上げるのが大変難しい。 スタッフさん... 2016.10.08 byebyehaikikyou 0 日記