読書

スポンサーリンク
読書

【読書メモ】「Why型思考」が仕事を変える 鋭いアウトプットを出せる人の「頭の使い方」

2010年発刊ですがいつの時代も大切な事が詰まってました🤣毎日毎日、色んな情報に溢れまくっている現代にこそ読むべき本だと思います! 毎日流れてくる大量のニュース。電車やバスや休憩時間にスマホを眺め「へー今日はこんな事があったんだな」と、思考...
0
読書

【読書メモ】「具体⇄抽象」トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29問

読書メモです。 めちゃくちゃタメになる本でした。抽象と具体の考え方を当たり前に実践できるようになると見える世界が変わってくるだろうと強く感じました。手元に置いて何度も読み返したい1冊でした。 「なんだかいつも議論が噛み合わない」、「企画が上...
0
読書

読書メモ 最近読んだ本

言語化力・伝達力・語彙力を高めるため、1ヶ月に1冊以上は本を読むようにしています。 最近読んだ本についての備忘録です。 〈おしゃべり文〉は卒業! 小論文、レポート、現代文読解に効く! 要約トレーニング問題集 簡潔で分かりやすい基礎的な文書を...
0
読書

【読書メモ】超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける

「雑談って難しく考えなくていいんだ!?」って気づかせてくれる1冊でした!! 初対面の人や普段あまり接点のない人と会話が続かない…、気を遣うし苦手なんだよなぁ…、という人はたくさんいらっしゃるかと思います。ハイ、私もその一人です。何を話したら...
0
読書

【読書メモ】伝え方が9割

言葉の持つ力を気づかせてくれる1冊でした! 「相手に上手く意図が伝わらない」、「お願いしても断られる」、「企画やプロジェクトに巻き込もうとしても協力が得られない」、などの経験がある方は多くいらっしゃると思います。私もそうです。本書を読んで、...
0
読書

読書メモ 最近読んだ本

最近読んだ本の備忘録、自分の学びのメモです。 畑村式「わかる」技術  「わかる」ということがどういうことなのかを様々な角度から説明し、自分の活動の中に「わかる」を取り込み、活用できるように導いてくれる本です。 日常の中で「わかった!」という...
0
読書

読書メモ 最近読んだ本

最近は本の虫になってます。 思考の質を高める 構造を読み解く力 自分は長文読解力に課題があるなと感じ、たまたまWebで本書を見つけたので読んで見ました。 本書は、「構造学習」という手法について紹介しています。「構造学習」とは、端的に言うと、...
0
読書

読書メモ 最近読んだ本

最近読んだ本について備忘録として書きます。 小が大を超えるマーケティングの法則 本書を読もうと思ったきっかけは、現在中小企業診断士資格取得を目指して勉強しており、試験にも関係する分野であるマーケティングの知識をつけたかったからです。昨年、R...
0
読書

読書メモ『コンサル一年目が学ぶこと』

どんな本? 大手外資系コンサル会社出身の方の書かれた本です。タイトルに「コンサル一年目」と書かれていますが、コンサルタントに限らず、また1年目からベテランまで、様々な業界業種のビジネスパーソンにとって役立つ普遍的なスキルが凝縮されています。...
0
読書

【読書】最近読んだ本のまとめ

最近読んだ本に関する備忘録。 コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦 単行本 – 2023/2/1 コンサルティングファームであるBCG出身の著者による「コンサル思考」が詰まった本。 (なお、私は...
0
読書

【読書】最近読んだ本のまとめ

VUCA時代と言われるようになって随分と時が経ちますが、一段と世の中の変化が早くなっていると感じます。特にAIをはじめとしたテクノロジー。最近はというと、企画開発、チームマネージメント、専らこれらが私の頭の中の大部分を占有している。企画開発...
0
読書

【読書】シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未来に何を見るのか

昨今至る所で「Web3」「ブロックチェーン」「メタバース」「DAO」といったワードを目にすることが多くなった。言葉は知っているけれど正しく説明できるか、と言われると難しいのではないだろうか。私もその一人だ。正しく物事の本質を捉えられているか...
0
読書

「アマゾンの最強の働き方」を読んだ

書店で見かけ気になったので購入して読んだ。数々のイノベーションを起こしてきたアマゾンではどのような働き方を実践しているのか、自分の職場や働き方をアップデートするヒントを得たい、というのが本書に向き合うモチベーションだ。 アマゾンといえば、「...
0
日記

開発業務から企画開発業務になる

最近は企画開発業務に携わるようになった。今まで、現場でインフラやアプリケーション開発エンジニアとして過ごしてきたので、慣れない業務にシフトしてあたふたしている。年齢的には良いチャレンジのタイミングでもある。重要なのは、自分の意志でやりたいこ...
0
スポンサーリンク